top of page
検索
kcln2018

令和6年診療報酬改定に伴うお知らせ(第3報)

地域包括診療加算

・令和6年11月1日から高血圧症、糖尿病、脂質異常症、慢性心不全、慢性腎臓病、認知症の6疾病のうち、2つ以上で治療中の患者さんが上記加算の算定対象になります。

・当院では、院長が日本医師会かかりつけ医機能研修制度応用研修会を修了しており、必要に応じて次のような取り組みを行っています。

・   健康相談、予防接種に関する相談・介護保険制度の利用に関する相談・介護支援専門員、相談支援専門員からの相談への対応を行っています。

・   他の医療機関から処方されているお薬を伺い、必要なお薬の管理を行います。

・   診療時間外の急病時に関する院外処方については、高木調剤薬局(いわき市小名浜字本町57,TEL0246-92-2218)と連携しています。

・   在宅医療を実施しています。ご希望の方はご相談ください。

・   患者さんの状態に応じ、医師の判断のもと、リフィル処方や28日以上の長期の投薬を行う場合がございます。

閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

発熱その他感染症を疑わせる症状の方へ

当院では受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を有する患者さんに対応しております。電話に症状をお聞きしてから、必要に応じて駐車場等で対応いたしますのでご理解下さい。

令和6年診療報酬改定に伴うお知らせ

生活習慣病管理料(Ⅱ) 高血圧症、脂質異常症(高脂血症)、糖尿病 に関して、厚労省は令和6年(2024年)6月1日に診療報酬を改定し、これまで診療所で算定してきた 『特定疾患管理料』を廃止し 、個人に応じた療養計画に基づく専門的・総合的な治療管理を行う...

時間外対応についてのお知らせ

当院では 定期的に通院されている患者さんの急病に際しては 下記時間内であれば以下の携帯電話で対応いたします。すぐに電話に出られない場合もありますのでご了承ください。 平日:診療終了より午後10時まで 土曜日:診療終了より午後4時まで 携帯番号: 090-8792-2980...

Comentários


bottom of page